忍者ブログ
コアラの日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重大学(津市)と鈴鹿医療科学大学(鈴鹿市)が教育から経営まで包括的な連携をすることになり、22日、鈴鹿市内の医科大で豊田長康・三重大学長と作野史朗・医科大学長が協定書に調印した。
 両大学は「国立と私立の大学が包括的に連携するのは珍しく、連携のモデルにしたい」と話しているが、連携の具体的な内容については「今後、連携協議会で決める」と説明するにとどまった。
 三重大には医学部があり、医科大には保健衛生学部など医療、福祉関係の学部がある。特に医科大には来年4月に県内初の薬学部新設計画があるため、両大学が「互いに関係はあるが、異なる学部学科があり、連携で優れた成果が上がる」と協議をしてきた。
 協定では、教育、研究、社会貢献、大学の経営・企画運営の4分野で連携して事業を行う。学生の単位互換制度や連携大学院制度の設置、薬学部新設を生かした医薬の企画研究事業の展開などが挙げられている。

【毎日新聞より】

<PR>

翻訳 薬学
PR
全国で初めて04年に「朝ごはん条例」を施行した青森県鶴田町の中野〓司町長が3日、佐賀市で「鶴田町の朝ごはん運動について」と題して講演した。中野町長は「健康が人間にとって一番の財産だ」などと話した。約100人が参加した。
 食育に関する啓発や支援をしている「食育ネットワークさが」の主催。これに先立って開いた定期総会では、今年度の活動計画を採択。6、11月を強化月間として、メールマガジンや情報誌を発行して啓発していくことが盛り込まれた。


【毎日新聞より】

<PR>

体内


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/26 はる^^]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索